Quantcast
Channel: 料理研究家 植田夏代の「よろしゅうおあがり」 »晩ごはん
Browsing all 8 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

街中歩きの昼ごはん、遅めの夜ごはん

震災の影響で修学旅行生の姿を見かけなくなったが、春休みに入り家族連れの観光客も多い。 久しぶりに器探しで街中を歩いてみると、新店があちこちにオープンしている。ふと見上げたビルの2階(錦小路通の室町西入ル)にも土ものが並ぶ「器や・彩々」が。 気になり覗いてみると、普段使いできそうな器ばかり。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご飯難民にならないために

昨日29日は、昼・夜のご飯を食べるのに苦労(?)したから、今日は続きの街歩きの前に、昼・夜のご飯を決めるつもりだが、とにかく行き当たりばったり。 東京の友人がはまっている御池通堀川東入ル北側『京都・ごまの専門店ふかほり』では、私の分として「ごまふりかけラー油味」買ってくれた。次は、料理教室用に特別削ってもらっている姉小路通柳馬場の松島屋本店(卸売りのみ)に「上花かつお」を受け取りに行く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シリコンスチーマー鍋で料理実験

買ったものの使わずに置いていた「シリコン調理器具」。 まずは実験で、何分レンジにかければ、どの状態になるの?から。 キャベツ100g4枚ぐらいを600Wで2分30秒かければ、すぐにロールキャベツに使えるほどの柔らかさ。 茹でこぼしていない分、味が凝縮され、キャベツも甘い。 若いセリ1把も同じ2分30秒かけて、すぐに水にとったが、香りや歯触りはいい具合に残っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京野菜イタリアンの新店はなんと、元中華料理店

地下鉄北大路駅東、鴨川ほど近くに立つユニークな中国風の建物。 数年前まで、中国本土の料理人が腕を振るう中華料理店「鹿鳴春飯店」として賑わった。 2代目マダム聖子は、ハワイなど海外での生活が長く、中華料理よりイタリア料理が大好きで、ついに今年4月、京都・東京で活躍した糀シェフを迎え、イタリア料理店としてリニューアルオープンすることに。...

View Article

京都のビストロと正統派洋食

食通で知られる女史に教えてもらったお店よ、と東京の方に教えられ、どちらも行ってみたいよね、と2日続けて洋食をいただくことになった。 「コリス」の場所などを聞いているうちに、以前何度も取材撮影にお伺いした「石田竹工芸店」の隣ではないか、とふと思った。 伝統工芸士の高名な石田竹美斉さんだったと記憶している。 その折、東隣のお店の方が、店前に車を停めさせてくださった。 あれ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜遅い食事に困ったら・・・・

京都の夜が早いのか、東京の夜が遅いのかは、よくわからないけれど、とにかく、京都で21時ぐらいから食事に行こうと言われても、どこに行けばよいのか困ってしまう。 昼間も同じで、通しで営業している店は限られる。 JTBの雑誌で、「時分どきをはずしたら・・・」という特集を自分のために組んでみたこともある。 それほど、昼どき・夕餉どきを過ぎたら、酒を主体としない食事どころは少ない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

珍しく京都でも今朝は雪かきです。

京都の中でも嵯峨・嵐山や洛北はとくに寒い。 今朝の信州安曇野は5cmぐらいの積雪というに、ここ北山堀川は20cmは積もっている。 通行の少ない道路は、雪解けも遅く、車で出かけるのも億劫になるほどだ。 でも今日は、やや太り気味の友人2人とダイエット談義をする予定で、待ちあわせていて、頼まれた京都の調味料はかなり重いので、ガレージ前のみ雪かきをして車で出かけることに。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宵山まで待てない・・・・

厄除けの粽も今日から販売され、祇園祭もいよいよ佳境にさしかかる。 時折小雨も降り、京都独特の纏わりつくような暑さの中、函谷鉾町にあるWeb制作会社 FIELDさんを夕方に訪れた。 ビル5階の社内に足を踏み入れると、いつもとはガラリと様子が変わり、 にわかBarとなっていた。 浴衣姿は女性のみならず、男性スタッフも慣れない角帯を結ぶ人、 法被姿でお店の人に成りきる人など、盛り上がりを前に楽しそう!...

View Article

Browsing all 8 articles
Browse latest View live




Latest Images